解決事例

ケース別の解決事例をご紹介します

住宅ローンでお困りのことはお気軽にご相談ください。

住宅ローンでお困りのことはお気軽にご相談ください。

住宅ローンのお悩み、ひとりで抱えこまれていませんか。
住宅ローン支援機構には、住宅ローン相談員・顧問弁護士・司法書士といった、住宅ローン返済困難を解決するスペシャリストがあなたに合った解決方法をご提案します。
このページでは過去の解決事例をケース別でご紹介します。

共有名義で購入していたお客様の場合

結婚して共働きだったために共有名義でマイホームを購入しました。
私(夫)が年収400万円、妻が年収300万円、月々の支払が10万円でした。
しかし、妻と離婚して自分ひとりで住むようになってからというもの、
月々10万円の住宅ローンと養育費を支払っていけなくなりました。
そこで住宅を売却したいと思ったのですが、
住宅ローン残債が3,500万円で、売れる金額は2,800万円と言われました。
どうやっていけばいいのでしょうか。

ポイントまずは離婚協議の問題を整理
しましょう。

離婚した奥様との離婚協議書も作成されていなかったため、
まずは養育費、財産分与(住宅)などに関して弁護士と
取り決めを行いました。
その後に、住宅ローンの返済が困難だったため、
任意売却によって住宅を売却しました。

月10万円以上のカード返済があるお客様の場合

カード借入がどんどん増えてきて、月10万円以上の返済状態になってしまいました。住宅ローンも月9万円の支払いのため、先月も滞納しました。
滞納が続くと競売になると聞き、あわてて相談しました。

ポイント資産(住宅)を処分する必要のない
個人再生という方法があります。

ご相談者の方は仕事で定期的な収入はありますが、
カード借入が500万円以上と多額になり、
返済の目処も厳しいために個人再生による生活再建を
弁護士とともに行っていくことになりました。
結果としてカード借入が50%に減額され、
滞納した住宅ローンも返済することできました。

住宅ローンの他、カードローンの支払いがあるお客様の場合

住宅ローン以外にも複数のカード会社からお金を借りています。
利息がどんどん増えてきて手に負えません。どうすればいいでしょうか。

ポイント金融機関とは交渉することが
できます。

消費者金融には受任通知を送ることで取り立てをストップし、その後、住宅ローン滞納には任意売却を完了しました。
自己破産も覚悟していたお客様でしたが、自己破産せずに
再スタートできています。
複数ある債務も金融業者との交渉に長けた、
弁護士や司法書士におまかせ下さい。

ご自宅に住み続けたいお客様の場合

住宅ローンを滞納のため近所の不動産会社に相談したのですが、
「競売か任意売却をするしかない」と言われてしまいました。
何とかして自宅に住み続ける方法はありませんか。

ポイント住宅ローンの解決法は競売と
任意売却だけではありません。

収入は大幅にダウンしているものの、一定の収入があり、他の借入もない状態でしたので、個人再生の手続きを選択しました。住宅ローン特則を使うと、住宅ローンの支払い方法変更が認められることがあります。
残金の一括請求を待ってもらえたり、完済までの期間を延ばすことで月々の支払額を少なくしてもらうことができます。

競売を防ぎたいお客様の場合

住宅ローンを滞納したのですが、ついに競売開始の決定通知が届きました。
もうマイホームが競売にかけられるのを待つしかないのでしょうか。

ポイント競売の入札開始までは 任意売却という選択肢があります。

住宅ローンの専門家が債権者である金融機関、
保証会社に対し競売以外の方法に向けて交渉を行いました。
残債こそ残りましたが、競売を避けた任意売却での
売却をすることに成功しました。
任意売却の結果、債務を大幅に減らすことができ、
その後の返済も順調に進んでいます。

離婚により住宅ローンを滞納してしまったお客様の場合

離婚して住宅ローンを支払うことが難しくなり、
不動産会社に売却を相談しました。
ところがローン残高が2,000万円なのに対し、査定価格が1,500万円と
ローン残高のほうが高く、「売ることができない」と断られてしまいました。
何とかして家を売ることはできないのでしょうか。

ポイント資産(住宅)を処分する必要のない
個人再生という方法があります。

住宅ローンの専門家が、住宅ローンを組んでいる金融機関と
交渉し、1,500万円前後での売却に合意をとりました。
残りの500万円の債務も、金融機関、保証会社と調整し、
月々可能な範囲(例:月々1~2万円)での支払い計画を
立てて、生活が成り立つようにしました。
複数ある債務も金融業者との交渉に長けた、
弁護士や司法書士におまかせ下さい。